おつゆのいきざま

おつゆのおしゃべりブログ

お題「リラックス法」

お題「リラックス法」

 

こんばんは

おつゆですどうも~

 

今日もバイトをたんまりして、家に帰ってブログを書いています。

この時間割と好きかもしれない。。

 

何書いてもいいっていうのが良いですよね。

(常識の範囲内)

 

66回続けば習慣になるらしいので、このブログも習慣化したいものです。

 

ですが、毎日書くほどネタあるかなあって感じです。

 

どうしたらいいんだろう、そう考えた時にこんな機能を見つけました。

f:id:otsuyu3:20210904215731p:plain

おだいすろっとぉ~

 

おお~これでブログ生活がはかどるぞい

まあ無理して書くもんでもないとは思いますがね。自分の考えを発信するのは好きなので。

 

リラックス法ですか~ふむふむ。

 

これは間違いなく、ベットの上で読書かアニメを見ることですね。

 

ほぼ考えることなく、世界に没入して、作品を楽しみます。

1日のやることすべて終わらせたら、即風呂、そしてベットタイム。

 

最近はもうこんな感じです。

他には、

他のことを考えない状況を作ることがリラックス法だと思います。

 

例えば人前のスピーチとか緊張すると思います。

そんな時私はとにかくぼ~っとします。

 

スピーチの内容を何度も繰り返したりしてもどうせ付け焼刃なので、もうぼおっとします。

 

なんにも考えないんです。

心臓の音が聞こえるくらいになるまで、何にも目の焦点を合わさず、真顔を意識します。

 

周りからしたらちょっと怖いかもしれませんが、私はそうしています。

こうすると、ああ私緊張してるんだなあって実感できて、なんかかわいく思えるんですよね。

 

イメージ的には幽体離脱に近いかも。幽霊になって自分を見るイメージ。

これ結構いいんですよ。面接の前とかもよくやってました。

 

本番で思考がクリアになるんですよね。ただただ物事に集中しようとか。

 

実はこれ緊張をほぐす以外にも使えるんですよ。

まさにリラックスといいますか、他の人に嫌なことを言われたり、カチンとくるような一言を喰らっても、幽体離脱すればなんとも思わなくなるんですよ。

抜け殻が相手してくれるんでね。

 

「あれ?なんか言った?」

無敵ですね。

 

意識を逃がす術、もはや癖になってます。

 

皆さんも、幽体離脱法試してみては。

 

 

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

お疲れさまでした!

おつゆのバイト体験談

バイトしてなかったら、俺はガキのままだっただろうな

 

どうも!

おつゆですこんばんは!

 

今日も今日とて記事を書いていきますよ。

 

今日もバイトしてきました。

某すしチェーン店の仕込みとしてバイトしています。

 

実は6連勤中の3日目が終わったところ。。

土日はかなりタフやでえ。。。

 

というところで、バイトをしてよかったことを書いていきますよ。

 

人間関係について自分の考えが持てる

皆さんの周りを取り巻く人間社会、家族、友達、学校の人たち、サークルいろいろありますよね。ですがこのコロナ禍、直接家族以外の人と会えるのは、バイト先くらいになってしまいました。う~ん。

コロちゃんがはびこる前は、2時間かけて大学に行き帰りに友達と遊んだり、東京を散策してたりしたもんですが、今大学に行ったところで会える人はごくわずか。

サークルはすでに引退済み。

もしバイトしていなかったら、人との接し方を忘れていたかもしれません。(んなわけあるか)

 

バイト先にはいろんな人がいるわけです。

フリーターや高校生、パートの人や違う大学の人、いろんな人がいます。

もちろん苦手な人だっているわけですよ。

わざわざ嫌味を言ってくる人がいるんです。

なんでわざわざこういうこというんだろうなあ。って思います。

 

でも、誰とでも仲良くしたいと思っていた私は、普通に話しかけたりしましたが、やっぱり全然楽しくありません!

そしてあっちはナめているのか、こき使う感じで接してきて不快感しかありませんでした。。

もうそこから話しかけることはなくなりました。最小限の会話しかしません。

八方美人は不快な気持ちをするだけ、そう悟った私です。

あその人のことを考えることすら時間の無駄やなっと思います。

 

関わる人はちゃんと考えなきゃあかんなあ。

 

「理不尽」を味わえる

皆さんは理不尽を感じることはありますか?

なんで自分だけ辛い思いをするのだろう。そんな感じのやつ。

 

私のポジションは孤独との戦いです。

そして覚えることも多いです。

 

他のポジションの人は楽しそうにおしゃべりしてたり、ただ突っ立ているというのに

自分はせっせと魚を切っている。。

そんなことも多くあります。

 

ああなんであいつらと同じ時給なのにこんなに大変なんだろう、よく思います。

誰も気持ちなんてわからないだろうな。そう思う日々でした。

そんな気持ちを変えたのは

店長に思わず辞めたいって言ってしまった時でした。

帰った後、バイト先から電話。

君ばっかりに負担をかけすぎてしまった。配慮が足りなかった。いうも頑張ってくれてありがとうとの電話でした。

辞めるなら構わない、いままでありがとうございました。

そんな感じの内容でした。

 

ちょっと自分もさすがに考え直した方がいいと思って、親とも相談してみました。

 

「この先理不尽なことだって、めちゃくちゃあるぞ。

そうした理不尽に直面するたび、いちいちくじけるのか?」

 

効きましたね、これは。

涙が止まりませんでしたよ。

 

そこからは心変わり。

何も頑張る必要はない。気楽にやって自分なりに仕事しよう。と思えるようになりました。

周りもピーク時とかは大変なはず、頑張っているのは自分だけではないと。

そこからは周りのバイト人たちが仲間のように思えてきて、

孤独感や嫉妬心が消え去りました。

むしろ、他の人たちのために何が出来るかまで考えられるような心の余裕が出てきました。ピーク時に追われることはしょうがない、しょうがないことを無理してもしょうがない。

自分に必要だったのは「しょうがない」精神だったのかもしれません。

あきらめも大事ということですね。

力を抜くことの大事さを学びました。

力まずに飄々と、粛々と、淡々と仕事をこなす。

これでいいんだと思えるようになりました。

 

もしバイトをせずに、社会に出ていたとしたら、頑張りすぎてもっと追い込まれてしまっていたかもしれません。鬱とかになっちゃったりしてたかもなあ。

 

早い段階でこういったことを知ることができて本当に良かった。

みなさんも頑張りすぎていませんか。

評価されるために頑張ってはいませんか?

 

頑張りすぎて、心を痛めるのであれば本末転倒。

これくらいできるだろうともっと付け込まれるだけなんだと思います。

 

全力を出すのはここぞでいいんだなあと思いました。

体がもちません!

 

社会人になったら絶対もっと大変だと思います。

でも、私は無理しないで飄々としていたいものです。

 

あ、これ理不尽だなあ

 

と、客観的に捉えたいもんです

 

 

今日は長文になってしまいました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

おつかれさまでした。

さあ漢字練習!

ふぅ…漢字練習するか…

 

どうもこんにちは!

今日は涼しいですね、半そで短パンクーラーなしでも快適最高!

 

今日は漢字練習について書いていきますよ。

 

突然ですが皆さん、字はきれいですか?

 

自信あるで!っていう人も居れば、読めればいいって人も、いますよね。

(自分は後者でした)

最近は、パソコンやスマホで文字を”打つ”ことが増えて、書く機会が減りました。

前回書いたのはいつだっけか?

う~ん思い出せません。。

 

それなのになぜ漢字練習するのか?

 

それは、集中力を鍛えるためですね。

 

集中力を鍛えるためには、字を書くくらいの負荷がちょうどいいと思ったんですよね。

そして、目が疲れない。

お風呂に入った後、ブルーライトなどの強い光を避けている生活をしている私にとってこれは大事な要素。

もちろんいつやってもいいですねこれは。

 

書くことに集中するようになるので、無心でできます、いや最近は無心になるためにやっていると言っても過言ではないかもしれません。

漢字練習している間は、字をきれいに書くこと以外考えなくなります。

書き終わった後のすっきり感、埋まったページを見ると感じる達成感。

 

ついでに字がうまくなるというおまけつき。

 

字がきれいな人は、印象が良いはずです。

どちらかというと字が汚い人の印象があまりよくない気がします。

 

できるだけ、マイナスになるイメージはなくしておきたいですからね。

 

あれ、いいことづくめじゃないですか。

 

ちなみに私はこの本で漢字練習しています。

結構おすすめ

 

 

皆さんも生活の一部に取り入れてみては!

20分くらいで終わります。

 

さて、今日も練習練習!

おつかれさまでした

 

 

タイピングこそ最大の効率化?!

タイピングを制すもの、パソコンを制す

 

どうもこんにちは、おつゆです。

8月ももう終わって9月ですよ9月!

 

1年の2/3終了です。

 

今回はタイピングについて書いていきますよ~

 

突然ですがみなさん、タイピングできますか?

見ないで打てますか?

 

最近私は見ないで打てるようになりました。

 

タイピングができると、それだけ文字を打つスピードが速くなり、仕事も早く片付く!

これからはITの時代、どんなところで働くにもパソコンが必要になりそうな時代!

 

そんな時代がもう来ている!

 

ちなみにこのブログもタイピングの練習としても行っています。

 

でもきっとまだまだ遅い!

たまに打ち間違えるし、ホームポジションの出っ張りを探すときもあります!

 

自分が見ないで打てるようになったのはホームポジションを意識してからですね。

何指が何の文字かそこから体に覚えさせる必要がありました。

 

苦手な文字は rとt、vとbですね、どちらも人差し指で打つんですけどこの2組本当によく間違えます。

 

おつゆのタイピング道はまだまだです。

 

そして私はこのゲームでタイピング練習していました。

store.steampowered.com

なんと無料です。

しかももとは英語のゲームなのでほぼすべてのキーをつかいます。

 

このゲームでみなさんもタイピング力をつけてみては...!

 

今日はここまで!

おつ~ゆ

本を読んで手札を増やせ

私が人生を知ったのは、人と接したからではなく、本と接したからである。

アナトール・フランス(フランスの詩人、小説家/1844-1924)

 

はいどうもこんにちは、おつゆです!

 

開幕アナトールさんの名言がでてきましたね!

 

大学生生活も終わりが近づいて、どういう自分でありたいかと決める執行猶予はもうすぐ終わってしまいそうです。

 

みなさんにはどういう自分でありたいか、そんな感じの「信念」のようなものは持っていますか?

 

まだ社会に出ていない私にとっては、そんなこと決めるのは難しいかもしれませんが、いろんな人の考えを知る方法は知っています。

 

それは「読書」です!

 

本を書くことってすごいことだと思うんですよ。

なぜなら、自分が思っていることを文書化するのは簡単にしても、数百ページにわたって書くのはさすがにまだ私にはできないと思います。

本には筆者の熱意、経験、意見、めちゃくちゃ多くのものが詰まっていると思うんですね。

 

自分も最近は本を買い、読書をするようになりました。

 

そうすると、こんな考え方があったのか!とか、あー昔このようなことあったなあ~とか色んな発見や自己投影ができるんですよね。

 

最近始めた習慣として、寝たい時間の2時間前にお風呂に入って、歯を磨いたらそこから眠くなるまで読書をするということをしています。

 

これ、何が最高っていうと、目の刺激が少ないからめちゃくちゃよく寝れるんですよ。

しかも寝付きもめちゃくちゃいい。

さらには本を読むことで語彙力なども培っていける。いいことづくめバーゲンセール。

 

最近読んだ本は、

 

これですね。

 

せっかく読書という習慣を始めるんだから、効率のいい学習法を探してたらこの本を見つけたんですよね。

 

超絶うさんくさいタイトルだから半信半疑で、「人生変えれるもんならやってみな!」

と斜に構えて読んでみました。

 

感想としては、確かにこのやり方で成果は出るだろうな!って感じですね。

 

自分のやりたいことを掲げさせたり、メンタルから変える必要があったり、リミットを外す(パフォーマンスを上げる)朝食のメニューや栄養素の話だったり結構内容ボリューミー盛沢山な感じでした。

 

なんとですね、この本でも読書について書かれていました。

読書をするメリット、読書のやり方など、ここは読んでて面白かったです。

 

高速で本を読む方法も書いてありました。ここを読んで私は読書は脳の筋トレなんだなあと思いました。確かに読むスピードと理解力が高まればより多くの本が読める、つまり多くの情報、知見を得ることができます。

 

筋トレで体を鍛え、読書で脳を鍛える...

私は一体何を目指しているんだろうか?

この本でちょくちょく出てくる言葉を借りれば、もしかして私はスーパーマンになりたいのかもしれませんね。

 

タイトルの「本を読んで手札を増やせ」というのは、

私が唯一やっているスマホゲー「ハースストーン」というゲームになぞらえてつけたタイトルですね。

ハースストーンはカードゲームで、手札を使って相手を倒すゲームです。

やはりこのカードゲームでも、手札はあるに越したことはないです。

選択肢が増えますからね。

自分の手札がもうなくて相手の手札が多かったらもう降参したくなります。

 

本を読んで得た知識などは自分の手札になってくれます。

もし嫌なことがあったり、どうすればいいかわからなかったりしたときに使えるかもしれません。

でもハースストーンと違うのは、現実の手札は無限に増やせるってことです。う~んまさにリミットレス。(ハースストーンは10枚までもてます、あるカード使えば12枚)

多けりゃ多いほど心の余裕も出てきます。最高か?

 

これからも読書して行って、手札を増やしていくぞ~

【今週のお題】サボる

今週のお題「サボる」

 

f:id:otsuyu3:20210830110751p:plain

また探偵いたの?!



どうもこんにちは!

土日忙しくてブログをついついサボってしまったおつゆですどうも~

 

今日は1日オフなのでブログをかいていきますよ

 

サボる、これは人生これまでの経験でもついついやってしまうことですね

 

継続は力なりって言葉もあるくらいですからね

継続できる人間は強い人間だと私も思っておりんす。

 

でも、そんな言葉があるせいで、毎日の更新記録が途絶えてしまった...!って思ってしまう人も居ますよね

それでやる気を失くしてしまい、もう継続したかったコトとはおさらば~

 

んで時間が経って、継続したかったコトが生きるような機会があってめちゃくちゃ後悔してしまう。

 

人生あるあるなのかもしれませんね

 

個人的には、毎日やる縛りは辞めた方がいいと思うんですよね。

マイペース最強!!

 

私は継続させたいことは週に数回やるって感じで漠然とやってますね

 

筋トレとか漢字練習とか...

 

そんぐらいで続けていって、歯磨きとか洗顔とか、やらないと落ち着かないくらいまで行けたらもう成功だと思っています。

 

もちろん1日の時間や体力は限られていますから、どう割くかは考えていかないといけないと思います。

 

ちょっとでもやればやったことにするでいいんじゃないですかねえ

 

このブログもとりあえず書いているだけですからね

 

なので今日はこの辺でやったということにしましょうかね

ばいばい~

筋トレのすすめ

筋トレすげええええええ

はい、どうもこんにちはおつゆです

 

毎日ブログを書くため小分けにしてやっております。

今回は前回の続きということで、

筋トレ

についてですね!

筋トレ とは

筋力トレーニン(きんりょくトレーニング)とは、骨格筋の出力・持久力の維持向上や筋肥大 (Muscle hypertrophy) を目的とした運動の総称。目的の骨格筋へ抵抗(resistance)をかけることによって行うものは、レジスタンストレーニングとも呼ばれる。抵抗のかけ方にはさまざまなものがあるが、重力慣性を利用するものや、ゴムなどによる弾性を利用するもの、油圧や空気圧による抵抗を用いるものが一般的である。重力による抵抗を利用する場合は特に、ウエイトトレーニングとも呼ばれる。

ja.wikipedia.org

説明はWikipediaさんに任せるとして、私はなぜ筋トレが最強の投資だと思うか説明したいと思います!

 自分の成長が実感できる

私が筋トレをやっている一番の理由はこれです。

”自分の成長を実感できる”ことです。

 

筋トレを始めた当初は、腕立てとか10数回やっては休み、またちょっとやっては休みを繰り返していました。

 

ですが、筋トレを毎週2度欠かさずやっているうちに、「あれ全然いけるなあ」とか、「負荷が足りないかもしれない」とか思えるようになってくるんです。

 

最近はYoutubeにある筋トレ動画をみながら、筋トレを行っているんですがちゃんと追いつけるようになってきました。つまり、

「あれ?これいけるわ!」、「これ全部やり切れるようになったわ!」と、自分の成長を実感できるのです!

 

今までこなせなかったメニューをやり切った時の達成感はもう最高ですよ!ドーパミンドバドバですとどまることをしりません!

 

最近では、負荷をかけるほど気持ちよくなってきます。これはもう変態かもしれません。

 そして、それをやり切った時もっと気持ちがいいのです。

 

これこそまさに好循環、筋トレさいこー!

 

いつもお世話になっているチャンネル

www.youtube.com

 

ポジティブになる

これもあります!

筋トレで達成感を味わっていくうちに自分はめちゃくちゃポジティブになったと感じるようになりました。

 

ものの考え方が変わっていくのです。

筋トレという努力をして、達成感を味わっていくうちに、努力は報われるものだと実感することができます。こういった成功体験が自分をうごかします。

これまでの私は、やってみようと思っても失敗した時のことを考えてしまい何もできませんでした。しかし、筋トレをしていくにつれて、きついメニューがこなせるようになるなどの成功体験を重ねるにつれてそんな考えが変わっていきました。

「やってみよう!」と思えるようになったんですね!

実際、このブログもやってみよう!で始めてますからね。

好きな人に想いを伝えるとか、短期留学に行くとかも「やってみよう!」と背中を押してくれたのはこうした成功体験ですね。

 

ですが、他の行動は筋トレではないので失敗も当然あります。(ちなみに筋トレに失敗はない)

でも失敗して得られる経験値ってとても多いんですよ!自分のダメなところは失敗して初めて気が付くものだと思いますからね。

失敗が人をつくり、成功が人を動かすということです!

失敗万歳ですよ、路頭に迷わなければ

 

自分も他の人の失敗を責めなくなりました、それどころか失敗できてよかったねとも思いますよ。

 

あなたも筋トレで成功体験を味わってみませんか?

 

健康になる

筋トレをした日はとにかくぐっすり眠れるんですよ。

今日は筋トレしたなあっていう充実感でリラックスしてるのもありますし、体がそもそも疲れているからですね。

そんな感じで、よく眠れる日を作ってくれる筋トレは健康になると言ってくれても過言ではありません。

自分はここ3年間、大きな病気どころか体調不良もないです。

毎日元気ですね。

コロナのワクチンを受けても副反応とかまだ来てないですからね。(1回目だからかも)

 

そして、筋トレを習慣にしてしまうことで、体にいい生活を心がけるようになるんですよ。

私の筋トレをする本来の目的は、漏斗胸が霞むくらいかっこいい体にしたいというものがありますので、体作りをするために食事についても少しは考えるようになるんですね。

(漏斗胸っていうのは、胸がへこんでいること、ちなみに私は全く気にしなくなりました!)

なるべく、脂の多い食事は避けたり、お酒はあまりのまないようにしたり、たんぱく質をとるためにプロテインを飲んだり、、、

 

食べ物について調べるようになります!

 

健康に興味を持つことにもなる筋トレってやっぱり最高ですね。

 

まとめ

まだまだ全然メリットありそうな感じするんで、書けそうだったら追加していこうと思います!

 

筋トレはノーリスクでハイリターンの最高の投資ですよ!

やるしかねえええええええええええええええええ

LET’S 筋トレ!